情報の共有おもいが伝わるフォント ~UDデジタル教科書体について~ 「UDデジタル教科書体」をご存じですか😀 先日のNHKのニュースで、岐阜県飛騨市がコロナ感染の誹謗中傷対策として「みんなにやさしいまちづくり宣言」をし、専用の相談窓口を設置したと紹介していました。 もちろんその内容もですが、映...2020.08.11情報の共有
お知らせブログ、はじめました。 当社からの情報発信として、先行してFacebookの利用を開始していましたが、少しずつ準備していたブログを公開しました。 レンタルサーバーとWordPressの組み合わせです。 まだまだ調整しなければならない箇所がありますが、...2020.08.07お知らせ
情報セキュリティ翻訳サービスのセキュリティ、考えたことがありますか? 以前に比べ、かなり使えるレベルに近づいてきたgoogleやmicrosoft等のネット上の翻訳サービス。今でこそ外国人旅行者はほとんど見かけませんが、ホテルや病院の受付などで、プライバシーに関わる内容に使ってしまっていませんか? デ...2020.08.06情報セキュリティ
万事快調眺めのいい橋 弊社のオフィスがある加治屋町は、街中ですが景色を楽しめる場所も多数あります。その中の一つ、維新ふるさと館横の南州橋からの眺めはかなりのおススメです👍近くを訪れた際は、ぜひ😉2020.08.05万事快調
情報の共有社会保険診療報酬支払基金がオンライン資格確認に関する医療機関向けポータルサイトを開設 医療機関の皆様 7月7日、社会保険診療報酬支払基金が、オンライン資格確認に関する医療機関向けポータルサイトを開設したことをご存じでしょうか。健康保険証の資格確認をオンラインで可能にするための参加手続きや、資格確認対応の投資に対する補...2020.08.04情報の共有
情報セキュリティ長期休暇明けは、アップデートが終わってから使用開始👍 8月に入り、いつもと違う日常ではありますが、夏休み・お盆休みの時期になりました。 長期休暇時の情報セキュリティ対策をまとめてあるIPA(情報処理推進機構)のページをご紹介します。 大切なことが分かりやすくまとめてありますので、...2020.08.03情報セキュリティ
情報セキュリティデータベースの中身がほぼ削除されてネコの鳴き声だけが書き残される謎の「ニャー攻撃」が活発化 インターネット上のデータベースの中身をほとんど削除し、「meow(ニャー)」と末尾に記された文字列を残すという攻撃です。 簡単に攻撃可能な、インターネット上に公開された安全でないデータベース全てが標的です。 いつも皆様にお伝え...2020.08.01情報セキュリティ
お知らせ配布用の広告が出来上がりました。 IT分野の外部パートナーとして、導入時の第三者評価、専門アドバイザー、サイト企画制作、職員教育等、医療情報を中心に様々な業種に柔軟に対応する鹿児島のITコンサルティング会社のブログです。2020.07.30お知らせ
情報セキュリティFacebookのメッセンジャーに届く動画にご注意!! 記念すべき第一回目の投稿は、それなりの内容でと考えていましたが、取り急ぎ皆様にお伝えしたいセキュリティ関連事案が発生していますので、お知らせします。Facebookのメッセンジャーで「このビデオはいつでしたか?」と送られてくるという情報が...2020.07.29情報セキュリティ